SUNNYです♪
昨今、在宅ワークを始めたいと考えている主婦やママさんが多いのかな?と感じています。
私のところにも相談に来られる方が多くなっています。
そんな経緯もあり、今日はSUNNYが在宅ワークを始めた理由や決断したきっかけなんかをお話ししたいと思います。
これから在宅ワークに変えたい方の参考になればうれしいです。
在宅ワークを始めるまでの仕事
今ではハンドメイド作家兼ブロガーとして生計を立てていますが、
結婚してからしばらくはオフィスワークをしていました。
結婚するまでは好きなこと、主に接客をメインに仕事していたので
それはそれは苦痛な日々が続いていました。。。
そんなに嫌なのになんで続けていたかというと
①家から近い
②子供の幼稚園の間だけの時短が可能
③時給がまぁまぁいい
④人間関係がよかった
はい、そうなんです。。。
好きではない仕事、向いていない仕事という点以外では条件はそろっていたんですよね。
でも、やっぱり苦手なことをするのが一番精神的にも肉体的にもきつくて、、、
更に本心は
ハンドメイドを仕事にしたい!
家で仕事をして時間を自由に使いたい!
って思っていました。
在宅ワークを始めたきっかけや理由
そんな感じで数年理想と闘いながら仕事していました。
その間、趣味の延長でハンドメイドをして、イベントに出たり
知人からのオーダーを受けたりしていたんですが
あるときある商品がインスタで人気が出て
それから定期的にオーダーが入ったり、新作を求められるようになったんですね。
そのころはハンドメイドでは月数万ほどの収入でした。
なので、これで食べていけるとは思えず
OLをやめてしまったら生活が成り立たなくなる、と思ってなかなか決断できず、、、
でもあるとき
っておもいまして(笑)
失敗してもいいから家で仕事にしてみよう!と決断。
私が選んだ在宅ワークは
ハンドメイド作家とブログのライティング
もちろんハンドメイドは最初から決めていましたが、
ブログはハンドメイドのオーダーが入らない時の収入になればと始めたのがきっかけです!
今は副業ではなく複業と呼ぶような時代です。
家で仕事がしたい!という人は1つに絞らずに始めるのもありだと私は思っています。
在宅ワークで利益がでるまで
こちらについては別記事でまた詳しく書いていく予定ですが
えい!っと気合をいれてやめたパート分は2か月で稼げるようになっていました。
ハンドメイドも元々パートで疲れて、オーダーを受けるのを抑えていたのもあったのかな、と。
あとはブログの収入が初めて2か月後から成果がでてきたのが大きいです。
ブログで収入が得られるというのはまだまだ知らない人も多いので
これも今後またご紹介していきます!
ただ、数年悩みに悩みまくっていた仕事をやめて在宅ワークになって
今になると本当に、こちらにシフトしてよかった!の一言です。
迷っている方は、
本当に自分がやりたいことは何なのか
どんな生活が理想なのか
どのくらいの収入を得たいのか
ぜひぜひ考えてみてくださいね♪
人によって答えは様々だと思いますが、改めて自分を見つめてみると案外答えは決まっていたりします♪
