SUNNYです!
今日は私がやったことのある在宅ワークで稼げたものをランキングにしたいと思います♪
ものすごく個人的ではありますが、在宅ワークを始めたいという方が多い昨今
少しはお役に立つのではないかな?と思っています♪
ではさっそく見ていきましょう!
在宅ワークランキング8位
ポイントサイト[モッピー]
今ではいろんなサイトのポイントサイトがあると思いますが、私の場合は「モッピー」を利用していました♪
こちらのサイトは節約術のブログなどでもよくご紹介がありますね!
メリットは簡単、楽しいってところですね♪
ゲームでもポイントがたまるのでそれはとてもおすすめです!
あとは毎日抽選に参加して1度だけ1000円分のポインをもらったことも♪
お買い物を経由するだけでもらえるポイントなどもあるのでいいですよ♪
デメリットとしてはあまり稼げないこと、、、
これで私、月1万円ほど稼いだことがあるんですがずっと1日中やっててこれか、、、と感じちゃいました。。。
たまにドカンとポイントがもらえるのはカード発行だったり、試供品の請求だったりするので個人的にカードが増えるのも嫌でしたし、試供品頼んでも定期便を頼む前提だったりが多く、、、
あくまでも隙間時間にポイント貯めよう♪というの間隔で始められるのがおすすめですね!
在宅ワークランキング7位
内職
これは各自治体で受けているところもありますね!
友人は東京23区に住んでるので、市役所でアクセサリーつくりの内職をもらって副業としてやっていました♪
ただし、、、大きな収入にはならないのが現実。
デメリットはこれですね~
私は知り合いから内職をもらっていたので少し割がよかったですね!
稼ぎとしてはモッピーと同じくらいなのですが、モッピーはポイントの大きい案件ないか探すのに疲れちゃったので
こちらを上位とさせてもらいました。
今は私も内職をお願いするほうになっていて、アクセサリー発送用の箱の住所ハンコ押しや袋詰めなどを定期的に頼んでいます。
もし、知り合いからの依頼であればすこし割もよく、気軽に始められると思います。
今はハンドメイド作家も多いので知り合いにいれば、聞いてみるのもよいかと♪
在宅ワークランキング6位
モニター調査[トラスト・ワン]
モニターもいろんな会社があると思います!
いろんなところを見てみたのですが、トラスト・ワンは中でも報酬が高いです!
通常は都内の会場にて座談会だったりアンケート調査、となりますが
最近は外出規制もあってオンライン調査も多くなっています!
オンライン調査やインタビューはクオカード等の支払いが多いですが5000円前後と、拘束時間に対してとても高い報酬です。
事前登録などもあるので、すぐに開始はできませんがその分質のいい内容のお仕事が得られます!
ただし1回受けると間があきます。
現地に行く場合のモニターでは、交通費も含まれている分高額な報酬もあります♪
今のうちにご登録されるのもいいかもしれませんね!
在宅ワークランキング5位
クラウドワークス
内職探しでよく使われるのはクラウドワークスではないでしょうか♪
ママワークス、シュフティなどもよく比較されますが、案件が多くお仕事が見つかりやすいのがメリットです♪
私はクラウドワークスで美容関係のライターをしていたことがあります。
メリットは、いい依頼人と出会えると安定して仕事が入る。
私の場合は文章を書くことや調べることが好きだったのでライターを選びましたが、他にもいろんな案件がありますよ♪
また、クラウドワークスを挟んでお仕事をするので、マージンは発生するので受け取りは直接雇用よりは少ないものの
安心感がありますよね!!
気を付けたいことは依頼人としっかり契約時に話しを詰めておかないと、
「もっと仕事がほしかったのに、、、」だったり逆に「思っていたより大変で辞めたいけど契約時の約束内容に達していない、、、」
などトラブルのもとになりやすいです。
なれていない方はライティングなら1記事からスタートされるといいと思います♪
まとめ
今回はおすすめ5位~8位までまとめました♪
次回1位~4位もまとめますのでぜひ読みに来ていただけたらうれしいです♪
最後までお読みいただきありがとうございました♪
