プライベート

在宅ワーカーの1日のスケジュールやおうち時間の使い方

SUNNYです!

先日作家さんから「私の1日のスケジュール」がどうなっているのかご質問いただきました。

 

私の主な仕事は

ハンドメイドの製作、ブログ運営3つ、それに加え最近YouTubeを始めたのでそちらの運営

その他、主婦であり、母親なのでもちろん家事や子供との時間もあります!

 

個人的にたくさんやるほうがいいひらめきがでたりするので、好きなんです(笑)

SUNNY
SUNNY
忙しいのが好きw

私的にこれが異常な状態ではなく、ブログをやる前は資格取得の勉強をしていたりしていました。

こんなに詰め込むのがおすすめ!というわけではないです(笑)

 

ただ、よくそんなに色々する時間があるね!とは言われていました。

どなたかの参考になるかもしれないのでまとめていきますね♪








外出自粛中の1日のスケジュール

通常運転よりも今はこちらのほうが気になる方多いかな、と思い今回はリアルなこちらをご紹介します!

 

6:00 起床⇒20分で朝のルーティンを終わらせる(顔を洗ったりコーヒー飲んだり)

6:20 YouTubeの動画を作る

7:20 ブログについての仕事をする(ライターさんと連絡を取ったり)

8:00~10:00 みんなが起きてくるのでそのまま家族の時間

10:00~12:00 ハンドメイドの仕事やブログの仕事優先的にするものをここで済ませる

12:00~14:00 家族の時間(娘の宿題もここで見ます)

14:00~16:00 ハンドメイドの仕事やブログの仕事優先的にするものをここで済ませる

16:00~17:00 散歩(仕事が溜まっているときは夫と娘のみで行ってもらう)

17:00~20:00 家族の時間(料理は前もって下ごしらえせずここで一発でw)

20:00~21:00 お風呂

21:00 寝かしつけ

22:00~24:00 ブログ作業をする

24:00 就寝

ざっくりとですが、こんな感じですねー

寝てないのでは?とよく聞かれますが

SUNNY
SUNNY
めっちゃ寝ますw

あまり体力はないほうなので、寝ないと持ちません、、、、

 

もちろんこれはスムーズにいった日です。

体調が悪い日もあるし、もっと寝る日だってあります!

 

ただ、これをベースに昨日は家族と夜は映画の時間で仕事しなかったから、今日は増やそう!という感じに切り替えてます♪

SUNNY
SUNNY
できない日があっても落ち込まず、1週間で調整すればよし!

 

あとは我が家は夫も自宅待機期間なので、夫も娘もいる状態!!

仕事への理解は夫も娘もあるので、家族の時間をちゃんととる代わりに

私の仕事時間も確保させてもらっています!

あとは家事も分担してもらうので、なんだかんだで普段と変わらない仕事時間を確保できています。

SUNNY
SUNNY
在宅ワークは特に今の時期、家族の協力必須かと

家族と過ごすときは全力で楽しく過ごして、仕事するときは全集中!!

そんな感じでやっています♪

 








予定の立て方のポイント

在宅ワーク仲間の中でも、今の時期いつもと違ってやる気がでないという声をよく聞きます。

正直、私も今はデパートでの出店もないですし、追い込まれることがないのでめちゃくちゃなまけ心がでます!!

SUNNY
SUNNY
もうなんにもしたくなーーーーい!ってことも

 

なので、上のようなリズムができるまでちょっと時間がかかりました。

もし、まだリズムができてない方や、やる気が出ない方はまずは自分の癖を見直してください♪

 

私の場合あのスケジュールにしているのは

①なれてない作業、苦手なものは家族が寝ているうちに

②ハンドメイドは夜はうまくいかないから日中に終わらる(納品前はそうもいってられないときもあるけど)

③集中力が短いほうなのでこまめに休憩をとる

④睡眠は確保

という理由からです♪

 

YouTubeの作業はまだ慣れていないので、朝集中してやらないと嫌になることがわかり、朝にしています!

また、夜ブログの時間を取っていますが、寝ちゃってもいいように必ず日中も少しはやるようにしています!

SUNNY
SUNNY
何度も言うけど睡眠大事

 

ハンドメイドも納品前やオーダーが重なっているときは夜もやりますが、やはり自然光の中で作るほうがはかどるので日中にしています♪

 

あとですね!!

私よりさらに多忙なビジネスウーマンから言われたのが

とにかく時短!手を抜けるところは抜く!

ってことです♪

 

これって簡単なようでいて、できなかったりしませんか?

私も以前は理想が高くて、完璧を目指しすぎて倒れたり、仕事がうまくいかなかったりしていました!

 

稼げる人は共通して、手抜きがうまい!ということを知ってからは上手にかたのちからを抜くようにしています♪

 

その方は、キッチンに立つ時間をできるだけまとめるそうです!

お昼を作るときに夜ご飯まで作ったり、ヨシケイのようなサービスを利用したりするそうです♪

 

私も真似ようと思いましたが、料理を一気にするほうが面倒と感じる性格のようで

SUNNY
SUNNY
どうしようもない面倒くさがりだな!

それはしませんでしたが、手を抜けるところは抜く!はできるだけ念頭に置いています。

 

私の場合は洗濯ものたたむのは2日に1回にする!とか

SUNNY
SUNNY
そのかわりこういう可愛いバッグにいれてお部屋もすっきり

サラダは使い切りのものを買うとか(オーガニックとかのものもありますよ~)

 

あとは在宅ワークで稼いだお金でお掃除ロボを買ったり食洗器を買ったりもいいと思います♪

目標があると頑張れるし、さらに仕事がはかどりますね!

 

まとめ

いかがでしたか?

今のほうが、激務に追われていないのでとても楽なスケジュールです。

普段のほうが家事もすべてやってるし、ハードかも、、

あと、デパートとイベントが重なった去年末は正直家族に負担をかけてしまっていたという反省も、、、

バランスのいい生活がこれからも続けられるように作品を作りためたり、

今のうちにできることをしておこうとも思っています♪

どなたかの参考になればうれしいです。








 

 

 

 

 

ABOUT ME
SUNNY
ハンドメイド作家とブロガーで月収50万円を達成した主婦のSUNNYです♪ 買いたいものもほとんど買えず、やりたくない仕事を生活のために仕方なくしていた数年前・・・ 何とか生活を買えたくて思い切って在宅ワークに切り替えた結果大成功! 同じように家でお仕事したい方やハンドメイドやブログで稼ぎたい人の参考になればうれしいです♪

Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/nine2019/hellolife86.net/public_html/wp-includes/plugin.php on line 446