SUNNYです!
これからハンドメイドで収入を得ようと思っている方は多いと思います。
目標としては
「パートで働いていた分は稼ぎたい、、、!」
「月収10万円!」
などあるかと思いますが、始められたばかりの方はまず1万円を目標にされてみてください♪
いろんな在宅ワークをしてきた私から見るとほかの在宅ワークで1万円かせぐって結構ハードです。
でもハンドメイドの1万円は工夫次第で比較的はやくクリアできます!
それに月収10万だと目標までの道のりが遠いですが、1万円など達成できそうな金額だと計画しやすくなりますよ♪
例えば2000円の作品がメインの方なら5個販売すれば達成!!という風に
目標までの逆算がとても大切!!
1万円達成するのはもちろん、ハンドメイドをはじめたばかりのかたの今後の展開の参考にもなればうれしいです。
ではさっそくまず何をするかチェックしていきましょう♪
方法①:インスタなどSNSを活用
これ、一番手っ取り早いです!
イベントと違って出店料もないですしね
SNSと言ってもInstagram、Facebook、Twitter、などさまざまあると思います。
ここでポイントが少しでもフォロワー数が多いもの、見てくれる人が多いものを活用してください♪
全部投稿できればOKですが、どれか選ぶなら見られていることが重要!!
ネットショップで有名なミンネやクリーマで1万円めざすのはハードルが高いのはなぜだと思いますか?
たとえインスタのフォロワーが10人であっても、フォロワー0のミンネやクリーマで売るより早く目標達成しますよ♪
もし、ブランドのアカウントより個人のアカウントのほうが観てくれている人が多いならそこで載せるのもOK!!
まずは少しでもファンを作ってから、ネットショップに移行したり
ブランドアカウントへ促すほうが成功率が高いですし、早く収入へとつながります!
方法2:LINEのタイムラインを活用
これはSNSと似ていますが、これ見落としがちであり
めっちゃ神アイテムなんです!!
私自身もタイムラインは1年前に投稿を始めました。
きっかけは行列のできる作家さんがインスタよりLINEからのオーダーが多いと教えてくれたこと!
私自身タイムラインを見るほうではなかったので、効果を期待してなかったのですが
試しにやってみたところ、売り上げが倍増!!
実際、見る専門でインスタのアカウント持っている人はいますが
それすら面倒で情報はLINEから!というのも多くて驚きでした!
インスタのフォローはしてもらってないけど、LINEはつながっているママ友とかいますよね?
あとは最近連絡取っていなかった学生時代の友人からも、作家活動してたんだ!?って連絡がきてそのままオーダーいただいたり。
特に主婦層ターゲットの方にはおすすめですよ♪
方法3:ネットショップをうまく活用する
ミンネやクリーマは全然売れない!という声も聞こえてきそうです。
私も実際そうでした。
その理由は、方法1で書いた通り認知されるのに時間がかかるからなんですね。。。。
また、ミンネやクリーマは特徴的なアイテムやあまりないジャンルだと、しょっぱなから取り上げられて
すぐ何十万も稼いだ!という方もいますが、これは稀ですねー
今だとマスク販売は需要があるので、初めてでも売れたという方はいましたが(途中からマスクNGになったサイトもありますのでご注意ください)
あまりにも売れないと自信喪失して辞めていく作家さんもたくさん見てきているので、自信がない方はまずは方法1と2から試してください♪
もし余裕があるなら、もちろん収入源は多いほうがいいので挑戦してみてください。
ただ、ミンネやクリーマで売るにはコツがあります。
コツ①:作品は多く載せる
コツ②:安いものはミンネ、高いものはクリーマが売れる傾向にある
コツ③:写真で世界観を出す
コツ④:着画必須
作品は少ないと全く売れないのでご注意ください!
少なくても20作品は載せてください♪
作品が少ないとフォローされにくい傾向にありますよ、、、
コツ②は作家アンケート結果なのでご参考までに。
売れる人はどこでも売れちゃうのですが、、、
もしどちらかのみでスタートしたいという場合はご参考ください!
そしてどんな人が売っているかわかりずらいネットショップでは世界観がめちゃくちゃ重要です!
写真もインスタであれば物撮りのみで熟れちゃったりしますが、ネットショップであればコーデと組み合わせたり、作品にあったインテリアを盛り込んで撮ると効果的です!
今はこんな便利なアイテムもあるので↓モデルさんを雇ったり自撮りしなくてもOKですよ♪
3:ネットショップのおすすめ販売方法
|
今はイベントが難しい時期なので家から販売できる方法で 1万円達成をまとめさせてもらいました♪
